陸の孤島
2月14日は、山梨県にとっては、
前古未曾有の豪雪となりました。
その1週間前の2月8日も
15年ぶりくらいの大雪が降りました。
この地域に住まれるお年寄りも 皆、
「生まれて初めてこんな雪を見た」 と、
口々に言いました。
私の家では、146cmの積雪があり
生まれて初めて「雪降ろし」をしました。
2~3年前の台風の時も、
山梨県は「陸の孤島」となりました。
寸断されやすい地形なんですね。
また、もともと大雪が降らないところなので
豪雪に対しては、
備えも心構えも不十分であったため
行政の対応を含め、
事態は、より一層深刻なものとなってしまいました。
JRの電車内、国道では
豪雪のために動けなくなった車中で
4泊されていました。
中には、家族連れの方も
いらっしゃいました。
その方たちにも、地元の人は
「炊き出し」をしたりして、
援助・協力をしていました。
また、地元の町も、郵便や新聞、物資
すべての流通は、寸断されました。
小学校も、休校となり9連休となりました。
1週間前には、やはり雪のため4連休となりましたので
今月は15日間休みで、
13日しか登校しないことになります。
大雪で大わらわの人々にカメラを向けるのは
何だか不謹慎みたいで、
撮影する勇気がありませんでした。
でも、多くの方が
真実を知りたがっていることを知り
撮るべきだったと反省しています。
というわけで・・・
動画ではなく 一部の写真だけですが
YouTubeに記録的にアップさせて頂きました。
スポンサード リンク
関連記事
-
-
みやふじ の 釜たま
私のアップした「みやふじ」の釜揚げうどんの記事を見た知人から「釜たま」と言う食べ方が美味しい・・と、
-
-
初めてのYouTube投稿
2月8日の土曜日に、山梨県は15年ぶりくらいの大雪が降りました。 翌日から、大人は雪か
-
-
みどりや食堂 ソースかつ丼
本日は、またまた「みどりや食堂」に行き 「ソースかつ丼」を食べました。 山梨県の
-
-
ama cafe&dining COCO 2016
ama cafe&dining COCO に 家族でお茶しに来ました。 私は、
スポンサード リンク
- PREV
- 初めてのYouTube投稿
- NEXT
- 初めて見る大雪